[へてろせつごうたい]heterozygote;anisozygote
ある遺伝子座が,たとえば,Aaのように,異なる遺伝子構成である個体。ホモ接合体の対語。
[ぺぷちどけつごう]peptide bond
一方のアミノ酸のカルボキシ基と他方のアミノ酸のアミノ基との間で,1分子の水がとれてできる-CO-NH-の結合。これにより多数のアミノ酸が結合した化合物をポリペプチドといい,ポリペプチドが複雑に折りたたまれてタンパク質がつくられる。
[へんせい]denaturation
熱や酸・アルカリ,X線などにより,タンパク質中の水素結合やジスルフィド結合などが切れて,立体構造がこわれ,タンパク質の性質が変わること。
© Hamajima Shoten, Publishers