最新 理科便覧
- 解答・てびき・教師用付属物(CD・DVDなど)・付属テストにつきましては、学校採用の場合にのみお付けいたします。また、プリント・ドリル・入試対策等バラ教材は、学校採用の場合にのみ、販売いたします。あらかじめご了承ください。
- 表紙イメージ、サンプルは実物と異なることがございます。
定価 |
690円(本体627円)
|
---|---|
判 | B5判 カラー |
ページ数 | 272 |
付属物 | サイエンス・ナビ(教師用DVD-ROM) 浜島Webサポート |
ISBNコード | なし |
●赤刷解説(教師用)あり
圧倒的な情報量!一生使える科学のガイド!
- 身近な題材が豊富
注目の資料
動物の生活とからだのつくり(p.24),人類の歴史(p.77),地層と柱状図(p.105),線状降水帯(p.124),海洋プラスチック(p.160),リニアモーターのしくみ(p.181),理科室での適切な行動(p.192),繊維(p.235) など
生徒の自発的な学びをサポート
博物館へ行こう(p.32),星空を見よう(p.128),科学しよう(p.242)
学びを深める各コーナー
- ひとくちメモ 各ページの下に掲載。ちょっとした話題から,理解が広がります。
- コラム 楽しみながらも,ためになる話題が満載です。
- 参考 発展的な内容を中心に,学びが深まる話題を扱いました。
- 科学者 科学史上で重要な科学者を紹介します。
- Let’s Try 身近で簡単な観察・実験を扱いました。
- サイエンストピックス 裏表紙裏で,最新の話題を扱いました。
- 2023年度版のテーマは,
「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡,観測開始」「JAXA,宇宙飛行士候補者募集」「発展するAI技術」
- 2023年度版のテーマは,
興味・関心のスイッチを入れる特集
生徒の?を引き出す[巻頭]世界は?であふれてる
探求を始めるきっかけに。身のまわりの?(ハテナ)が生徒の好奇心を刺激します。
好奇心に応える 身近な理科&○○の科学
◆身近な理科 身近でやさしい内容を中心に,興味を引き出します。
野菜や果物(p.34),ペット(p.48),石の利用(p.82),家電(p.183),SDGs(p.240)
◆○○の科学 発展的な内容を中心に,生徒の探究心に応えます。
遺伝子(p.72),恐竜(p.80),防災(p.126),宇宙の歴史(p.150),感染症(p.162),不思議な模様(p.167),熱(p.204),火(p.223)
最近の話題も充実
ゲノム編集(p.72),ブラックホールシャドウ(p.149),量子コンピュータ(p.239)
デジタルコンテンツも充実
教師用Web&DVD サイエンス・ナビ (無料)
- 電子黒板・プロジェクターを用いた授業に
- 『最新理科便覧』の 誌面データ
- 高品質な 動画 ,わかりやすい アニメーション など, 動く資料
- DVDは一括採用につき1枚進呈
- Webでのご利用ならインストール不要でiPadやタブレットPCにも対応
- Web版の詳細は こちら
- 収録コンテンツは誌面の 赤刷解説(教師用)でご案内
【コンテンツ例】
細胞分裂,日食,しんきろう,化学実験の基本操作 など 500点以上
生徒用デジタルコンテンツ(無料)
- 誌面のQRコードから動画やアニメーション解説など
- タブレットPCなどからアクセスできる
- 詳細は こちら
【コンテンツ例】
植物図鑑,光合成,地層,圧力,凸レンズ,電流,溶解度曲線,中和 など約70か所(10点増)
教師用 理科便覧活用法(無料)
- 理科便覧を使った授業のアイデアをご紹介
- 会話形式で授業をイメージしやすい構成
- Web上でPDF形式でのご提供
- 詳細は こちら
生徒用 理科便覧ネットワーク(無料)
- 理解が深まる 追加情報 など
- 詳細は こちら
【コンテンツ】
りかびんPlus,動画資料,用語解説,科学者事典,
日本のノーベル賞科学者,科学の仕事