高校生のための国語のおすすめ30冊
- HOME
- 生徒の広場
- 国語
- 高校生のための国語のおすすめ30冊
- 一覧
- この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた
この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた
評論 私のおすすめ30冊 文系理系関係なくオススメ! これ一冊で世界を滅亡から復活させる!?
河出文庫(河出書房新社)
これは、壊れた世界を再起動するマニュアルである
もし明日世界の崩壊が訪れたら……。ただしあなたは健康ですが、周りに生存者はなし。さあ、まず何から始めればよいでしょう。
あなたは身近なモノの作り方や成り立ちをどれくらい知っていますか? 私は高校時代に化学・物理から逃げていたため、正直ほとんどわかりません(笑)。パソコンやスマートフォンを分解して組み立てることもできません。仮に分解や組み立てができる人でも、バッテリーや液晶、カメラやカバーそのものを全て自分で作ることができるのはほぼ0人でしょう。ハイテク機器に限らずとも、よく考えると、飲み水でも服でも薬でも、自分でゼロから作ることは非常に難しいですね。
この本は、これ一冊で消え去った科学文明の基礎を再建することができるよう、デザインされています。何かあったらこれを持って、私は逃げようと思います(笑)。
……「なくても、なんとかなる」って? では聞きましょう。崩壊後まず離れるべきは「都市部」「農村部」どっち!? ……答えは「都市部」! 理由は本を読んでね!
カーリルで図書館の蔵書を検索をする
※外部のWebサイトにリンクします。