中学生のための国語のおすすめ50冊
- HOME
- 生徒の広場
- 国語
- 中学生のための国語のおすすめ50冊
- おすすめ一覧
- 学校では教えてくれない ゆかいな日本語
学校では教えてくれない ゆかいな日本語

説明文
河出書房新社
普段何気なく使っている言葉は生きています。日本語の不思議さ・面白さを味わってください。
皆さんは,「一・二・三…」をどのように発音しますか。
「イチ・ニ・サン・ヨン…」「イチ・ニ・サン・シ…」。「七」は,「ナナ」と発音しますか,「シチ」と発音しますか。普段何気なく使っている言葉も,その由来を考えてみると,新たな発見があります。「サラサラ」と「ザラザラ」の違い,「シットリ」と「ジットリ」の違い…。「イライラする」の「イラ」って何でしょう。
人間は「言葉」を使って,自分の自由な気持ち,楽しい気持ち,愉快な気持ちを,豊かな言葉で表現することができます。さまざまな場面で使われる日本語の「愉快さ・面白さ・不思議さ」を,皆さんに本書を読むことで感じとってほしいと願っています。さまざまな言葉の裏に隠された秘密を紐解いてみましょう。(Iさん)