アクティブ地理 インタビュー特集

ニュージーランド

ロバート・トムソン さん
(Robert Thomson さん)

首都:ウェリントン
人口:430万人
面積:27万0500km2

英語のあいさつと自己紹介

インタビュー

ニュージーランドは南半球にあって,北島と南島という大きな島が2つあります。また,国として,まだ200年経っていない国で,移民の多い国でもあります。わたしは,スコットランドからの移民の6代目にあたります。しかし,多くのニュージーランド人もそうですが,わたしもスコットランド人という意識はなく,あくまでも「キウイ」という意識です。キウイというのは,キウイフルーツのことではなくて,鳥のキウイにちなんだニュージーランドの男性をさす愛称のことです。

ニュージーランドは南半球にあって,日本とは赤道をはさんで同じくらいの緯度に位置しています。このため,季節は日本の逆です。夏は,ちょうどクリスマスの時期で,12月と1月です。クリスマスツリーは一応飾りますが,外で食事をします。クリスマスバーベキューがとても人気があります。クリスマスは,ビーチに行って泳いだりもしますよ。
また,地域によって気候がだいぶ違います。南島の中部は乾燥していて,さばくのような景色を見れます。また,特に北島は,雨の量が多くて,牧場があったりします。
それから,ニュージーランドは,1日で4つの季節が経験できると有名です。朝晴れて,昼に雨が降ったり,そのあと寒くなったり暑くなったりするという感じです。

その通り。羊が人の10倍飼われていると言われています。羊は,肉用でもありますが,羊毛を衣服などに加工するために飼っています。今日着てきたこのTシャツも,ウールでできていますよ。綿もありますが,ウールも一般的です。一番有名な品種は,メリノ種ですね。また,羊だけではなく,牛も多いです。食事では羊肉よりも牛肉の方が多いですし,乳製品も有名です。

ニュージーランドの人は,あまり外食をしません。家庭で食べることが多いです。料理は,結構シンプルで,一回の食事のメニューの量が少ないです。1つのお皿に肉と3種類の野菜があって,それを食べます。

シェパードパイ(Shepherd's pie)です。「羊飼いのパイ」という意味で,牛や羊の挽肉の上にマッシュポテトをのせてオーブンで焼いた料理です。わたしは羊肉のほうが好きです。塩味で,少しくせがあっておいしいです。これが,家庭で食べるおふくろの味なのです。

サッカーですね。中学生だと,クリケットも人気だと思います。それから,ラグビーも人気ですが,見るのが好きな人が多いです。

中学生のとき,わたしが通っていた中学校に日本人が留学してきたんです。そのとき,彼は英語を話せなくて,わたしも日本語は話せなかったんですけど,なんとかコミュニケーションをとりながら友だちになって,遊ぶようになりました。そのときから,異文化に興味をもつようになりました。そして,高校1年のときから日本語の勉強を始めて,高校2年のときに,はじめて日本にきました。

一番好きなところは,言語です。話すのも,なんかこう,東洋の魂が入っていて,書くのも美術的でとても興味深く,奥深い言語ですから。

ニュージーランドは英語が母国語ですので,第二言語として日本語を学ぶ人もいます。一番人気のある第二言語はフランス語,次はドイツ語,次が日本語,最近は中国語も人気が出てきました。日本はニュージーランドの大きな貿易相手国ですから,そういう関係で学ぶ人が多いのです。また,日本からいらっしゃる観光客が多いですから,日本には親しみを持っている人が多いです。島の形も似てますしね。

自然の美しさです。たとえばドライブに行くとしたら,3時間で,海岸,山,湖,さばくなど,いろいろな景色を見ることができます。しかも,人が多くないので,自然のなかに入ろうと思えば,すぐに人のいないところを見つけることができるのです。

実はわたしは,スケートボードで世界一周のギネス記録をもっています。2年半世界を旅して,いろいろな言語に出会いましたが,すべての言語を学ぶ時間はありませんでした。そこで気づいたのですが,コミュニケーションで重要なのは,10%が言語で,残りの90%は,絵を描いたり,身振り手振りを交えて気持ちを伝えることが重要だと思います。必ずしも言語が必要ではないと思います。恥ずかしがらずに,自分なりにコミュニケーションをとるのが大切だと思います。
日本の中学生のみなさん,わたしたちが住んでいる地球は,せまいですが広いです。いろいろな文化,考え方,世界観,ものの見方があります。ぜひ,いろいろな文化に接して,いろいろな世界観と接して,楽しく,外国の人と接してもらいたいです。