商品情報

PRODUCT INFORMATION

新しい公民

  • 浜島書店の中学校用教材は,中学校を対象に販売していますので,個人様への販売は行っていません。教材を破損・紛失された場合は,学校(ご担当先生)を通してご注文をお願いいたします。
  • 【対応教材のみ】教師用CD・DVD-ROM・浜島Webサポート登録のご案内は,学校一括採用にお付けします。

  • 改訂

  • 表紙イメージ,サンプルは実物と異なることがございます。
定価 710円(本体645円)
デジタル版のご利用価格はこちら
AB判 カラー
ページ数 180
付属物※ 浜島Webサポート
教師用CD-ROM(デジタルサポートCD)
詳細はこちら
ISBNコード なし

社会で生きる力を養うための多彩なページ構成

本書の特色

  • 導入Quiz(基本ページ)で対話型の授業ができます。
  • SDGsで、学んだことを社会課題につなげる主体的な学びを実現できます。
  • 各種特集ページで、思考力・判断力・表現力をアップできます。
    「知る→考える→社会に生かす」学びのステップを実現します。
  • 教師用(赤刷り解説)あり
    さらに詳細な教師用解説を浜島Webサポートに公開しています。

導入「Quiz」で対話型の授業を実現

  • 身近な事例が切り口なので、全員が参加でき、授業が活発に展開します。
  • ビジュアルな資料で,生徒の心をつかめます。
  • ロボットのキャラクターが,クイズから学習内容へのつなぎをフォローします。

SDGsマークで、生徒の主体的な学びをサポート

  • 見開きの内容に関連するマークを入れています。検索しやすいインデックス付。
  • 学習内容と世の中の課題の関連に気付き,よりよい社会にするための生きた学びを実現できます。
  • 学んだことを,広げ,深めることができます。
  • よりよい社会の形成に向けた探究活動に活用できます。
  • 巻頭特集「SDGsから未来を考えよう」(p.4・5)でSDGsの意義と各目標を詳しく解説。

各種特集で思考力・判断力・表現力の育成をサポート

表現力を養う3ステップ

世の中を見るときの見方・考え方をマスター 「現代社会の見方」(p18~25)

  • ものごとを評価するときの視点「効率」「公正」を解説。
  • 「効率」「公正」の視点を使って,対立を合意に導くプロセスを身近な事例で解説。
  • ニュースや昔話など,身近な題材を使って,客観的・多面的な情報の見方を解説。
  • 公民で学ぶすべての単元に応用できます。

表現スキルをマスター 「言語活動」 (p26~29)

  • 考察・構想したことを,論理的に表現するためのスキルを紹介・解説しています。
  • シンキングツール…ブレーンストーミングKJ法ウェビングなど
  • 論理的な文章構成…トゥールミン・モデル

調べ,考え,自分のことばで表現する 「探究」

  • ①②でマスターしたスキルを活用。
  • 世の中の課題を深く掘り下げ,よりよい社会を探究します。
  • 探究活動や協働的な学びに活用できます。

学びを深め、広げる各種特集

グローバルな視点を培う特集

  • 「地図で見る世界」…世界の様々なできごとを地図上で概観
  • 「世界よみときMAP」…地理・歴史の学びをふまえたより深い学びに
     「イスラーム世界を知ろう!」(p8),「『水の惑星』地球は水不足?」(p9)

公民の学びと世の中とのつながりを知る特集

  • 「チャレンジ」…生徒がつまづきやすい内容を、ビジュアルにわかりやすく解説。
     価格の決まり方(p114),為替(p138)など
  • 「世の中を見てみよう」…主権者として、消費者として必要な、世の中のしくみや意義を解説。
     選挙の流れ(p64),裁判員裁判(p84),株式投資(p106)
  • 「この人に聞く!」(p90,91,138,139)…社会をより良くするために活動する人へのインタビュー。学びをどう生かすかの参考になります。

折表  世界地図・日本地図(p177,178)

  • 「世界地図」は,とび出す折表形式。本誌で登場した国の位置をすぐにチェックできます。
  • 下の国名一覧表の座標から国の位置を簡単に探し出せます。
  • 「日本地図」には,都道府県別財政構成やゴミの排出量・リサイクル率,47都道府県の基礎データなどの資料も掲載。

充実のデジタルコンテンツ

生徒用コンテンツ 

GIGA端末をフル活用!

教師用コンテンツ(浜島Webサポート) 

先生の働き方改革をサポート

  • 投影用誌面・資料で探究eポートフォリオ・教師用解説など
    詳細はこちら
  • 教師用解説と関連コンテンツは、各見開きタイトル横の教師用二次元コードからも見ることができます。(Webサポート登録が必要です。)