最新 公民資料
- 浜島書店の中学校用教材は,中学校を対象に販売していますので,個人様への販売は行っていません。教材を破損・紛失された場合は,学校(ご担当先生)を通してご注文をお願いいたします。
- 【対応教材のみ※】教師用CD・DVD-ROM・浜島Webサポート登録のご案内は,学校一括採用にお付けします。
-
事例統計更新
- 表紙イメージ,サンプルは実物と異なることがございます。
定価 |
710円(本体645円)
|
---|---|
判 | B5判 カラー |
ページ数 | 128 |
付属物※ | 教師用CD-ROM |
ISBNコード | なし |
本書の特色
- コンパクトな紙面に重要資料を凝縮
- わかりやすい解説
- CD-ROM収録素材はWebからダウンロードできます。
NEW 地図で見る世界 (p.2,3)
- 世界の様々なできごとの関連を、地図上で概観
- 注目キーワードの解説「グローバル・サウス」「地政学」
おすすめ 言語活動の力を高める企画①・②
- 「文章に説得力がない」「自分の意見だけ主張しあい,議論がかみ合わない」「書き方や発表の仕方がわからない」という悩みを解決できます。
①「現代社会の見方」(p4~9)
- 世の中のしくみを評価するための「効率」と「公正」の視点を解説。
- 対立を合意に導くプロセスを,身近な事例で解説。
- 公民で学ぶすべての単元に応用できます。
②「言語活動」(p10~13)
- ブレーンストーミング,KJ法,ウェビング,トゥールミン・モデルなど,論理的な文章を書くために必要なスキルを紹介。
最新の話題が満載
おすすめ 特集「円高・円安って何?」(p98,99)
- 最も苦手とされる円高・円安を,身近な事例と会話形式でわかりやすく解説。
基本ページ
導入資料と単元のねらい …最新・身近な写真や新聞と解説で,単元のねらいを示し, 学習の方向付け をします。
「介護現場で活躍するロボット」(p16),「人工知能と人間の対戦」(p18),「剣璽等承継の儀」(p24),「核兵器禁止条約の採択」(p26),「サッカーワールドカップから人種差別撤廃を訴える」(p38),「ご当地マクドナルド」(p72),「ローマ教皇来日」(p108),「グレタ・トゥーンベリさん」(p112),「藻からバイオ燃料開発」(p116) などLOOK など… 最新の話題 で生徒の 興味・関心 を引き出します。
「世界が称賛!日本のおもてなし」(p15),「増えるムスリムと共生社会」(p21),「憲法改正の論議」(p25),「集団的自衛権って何?」(p28),「女性に教育を!ノーベル平和賞受賞のマララさん」(p39),「鯖江市JK課(女子高生課)誕生!」(p59),「ゆるキャラ・ご当地アイドルで地元PR」(p63),「無人ヘリが荷物配達」(p68),「働き方の新しい動き」(p75),「鬼滅の刃」(p87),「TPP11協定」(p95),「パリ協定」(p115),「五輪のメダルの原材料」(p117)などリンク&ブック …参考図書・ホームページをページ下で紹介。
重要用語 …ページ下に重要用語を列挙。巻末に用語解説。