化学用語解説
トップ
目次(五十音順)
[ し ]
目次(五十音順)
[ し ]
ジアゾ化
じあぞか
ジアゾカップリング
じあぞかっぷりんぐ
COD
【基礎】
しーおーでぃー
脂環式化合物
しかんしきかごうぶつ
脂環式炭化水素
しかんしきたんかすいそ
色素
しきそ
式量
【基礎】
しきりょう
σ結合
しぐまけつごう
シクロアルカン
しくろあるかん
シクロアルケン
しくろあるけん
指示薬
【基礎】
しじやく
シス形
しすがた
シス-トランス異性体
しすとらんすいせいたい
ジスルフィド結合
じするふぃどけつごう
示性式
しせいしき
失活
しっかつ
実験式
じっけんしき
実在気体
じつざいきたい
質量数
【基礎】
しつりょうすう
質量パーセント濃度
【基礎】
しつりょうぱーせんとのうど
質量保存の法則
【基礎】
しつりょうほぞんのほうそく
質量モル濃度
しつりょうもるのうど
シトシン
しとしん
脂肪
しぼう
脂肪酸
しぼうさん
脂肪族アミン
しぼうぞくあみん
脂肪族化合物
しぼうぞくかごうぶつ
脂肪族炭化水素
しぼうぞくたんかすいそ
脂肪油
しぼうゆ
C末端
しーまったん
弱塩基
【基礎】
じゃくえんき
弱塩基の遊離
【基礎】
じゃくえんきのゆうり
弱酸
【基礎】
じゃくさん
弱酸の遊離
【基礎】
じゃくさんのゆうり
弱電解質
じゃくでんかいしつ
斜方硫黄
しゃほういおう
シャルルの法則
しゃるるのほうそく
周期
【基礎】
しゅうき
周期表
【基礎】
しゅうきひょう
周期律
【基礎】
しゅうきりつ
重合
【基礎】
じゅうごう
重合体
【基礎】
じゅうごうたい
重合度
じゅうごうど
重縮合
【基礎】
じゅうしゅくごう
臭素化
しゅうそか
充電
【基礎】
じゅうでん
自由電子
【基礎】
じゆうでんし
充塡率
じゅうてんりつ
縮合
しゅくごう
縮合重合
【基礎】
しゅくごうじゅうごう
縮合重合体
【基礎】
しゅくごうじゅうごうたい
縮合反応
しゅくごうはんのう
主鎖
しゅさ
シュバイツァー試薬
しゅばいつぁーしやく
シュワイツァー試薬
しゅわいつぁーしやく
瞬間の反応速度
しゅんかんのはんのうそくど
純物質
【基礎】
じゅんぶっしつ
昇華
【基礎】
しょうか
昇華圧曲線
しょうかあつきょくせん
昇華エンタルピー
しょうかえんたるぴー
昇華熱
しょうかねつ
昇華法
【基礎】
しょうかほう
蒸気圧
じょうきあつ
蒸気圧曲線
じょうきあつきょくせん
蒸気圧降下
じょうきあつこうか
消石灰
しょうせっかい
状態図
じょうたいず
状態変化
【基礎】
じょうたいへんか
少糖
しょうとう
蒸発
【基礎】
じょうはつ
蒸発エンタルピー
じょうはつえんたるぴー
蒸発熱
じょうはつねつ
上方置換
じょうほうちかん
蒸留
【基礎】
じょうりゅう
触媒
【基礎】
しょくばい
シリカゲル
しりかげる
親水基
しんすいき
親水コロイド
しんすいころいど
浸透
しんとう
浸透圧
しんとうあつ
真の溶液
しんのようえき
© Hamajima Shoten, Publishers