化学用語解説
トップ
目次(五十音順)
[ か ]
目次(五十音順)
[ か ]
外界
がいかい
開環重合
かいかんじゅうごう
会合
かいごう
会合コロイド
かいごうころいど
壊変
【基礎】
かいへん
界面活性剤
かいめんかっせいざい
化学エネルギー
【基礎】
かがくえねるぎー
化学結合
【基礎】
かがくけつごう
化学式
【基礎】
かがくしき
化学繊維
かがくせんい
化学電池
【基礎】
かがくでんち
化学発光
かがくはっこう
化学反応
【基礎】
かがくはんのう
化学反応式
【基礎】
かがくはんのうしき
化学平衡
かがくへいこう
化学平衡の移動
かがくへいこうのいどう
化学平衡の状態
かがくへいこうのじょうたい
化学平衡の法則
かがくへいこうのほうそく
化学変化
【基礎】
かがくへんか
可逆反応
かぎゃくはんのう
架橋構造
かきょうこうぞう
拡散
【基礎】
かくさん
核酸
かくさん
化合物
【基礎】
かごうぶつ
加水分解
かすいぶんかい
活性化エネルギー
かっせいかえねるぎー
活性化状態
かっせいかじょうたい
活性錯合体
かっせいさくごうたい
活性中心
かっせいちゅうしん
活性部位
かっせいぶい
活物質
【基礎】
かつぶっしつ
カップリング反応
かっぷりんぐはんのう
価電子
【基礎】
かでんし
下方置換
かほうちかん
過飽和
かほうわ
カーボンファイバー
かーぼんふぁいばー
空試験
【基礎】
くうしけん
カラムクロマトグラフィー
【基礎】
からむくろまとぐらふぃー
加硫
かりゅう
カルボニル化合物
かるぼにるかごうぶつ
カルボン酸
かるぼんさん
過冷却
かれいきゃく
還元
【基礎】
かんげん
還元剤
【基礎】
かんげんざい
還元作用
【基礎】
かんげんさよう
還元糖
かんげんとう
感光性
かんこうせい
感光性高分子
かんこうせいこうぶんし
感光性樹脂
かんこうせいじゅし
環式化合物
かんしきかごうぶつ
環式炭化水素
かんしきたんかすいそ
緩衝液
かんしょうえき
環状構造
かんじょうこうぞう
緩衝作用
かんしょうさよう
乾性油
かんせいゆ
官能基
かんのうき
γ線
【基礎】
がんません
顔料
がんりょう
© Hamajima Shoten, Publishers