化学用語解説
アミロペクチン
[あみろぺくちん]amylopectin
α-グルコースがα-1,4-グリコシド結合で多数結合した直鎖状の構造と,α-1,6-グリコシド結合でできた枝分かれ構造とをもつ多糖。分子量は20万~700万と比較的大きい。熱水にも溶けにくい。ヘミアセタール構造で脱水縮合していて還元性は示さない。ふつうのデンプンに約75〜80%含まれる。
【化学図表】p.252
関連語 ヘミアセタール構造α-1,6-グリコシド結合
アミロース|< >|α-1,4-グリコシド結合
© Hamajima Shoten, Publishers