化学用語解説
トップ
目次(五十音順)
[ さ ]
目次(五十音順)
[ さ ]
最外殻電子
【基礎】
さいがいかくでんし
再結晶
【基礎】
さいけっしょう
再生繊維
さいせいせんい
ザイツェフ則
ざいつぇふそく
最適温度
さいてきおんど
最適pH
さいてきぴーえいち
最密構造
さいみつこうぞう
最密充塡構造
さいみつじゅうてんこうぞう
錯イオン
【基礎】
さくいおん
錯塩
さくえん
錯体
さくたい
鎖式化合物
さしきかごうぶつ
鎖式炭化水素
さしきたんかすいそ
鎖状構造
さじょうこうぞう
サスペンション
さすぺんしょん
さらし粉
さらしこ
サリチル酸
さりちるさん
サリチル酸メチル
さりちるさんめちる
酸
【基礎】
さん
酸化
【基礎】
さんか
3価アルコール
さんかあるこーる
酸化還元滴定
【基礎】
さんかかんげんてきてい
酸化還元反応
【基礎】
さんかかんげんはんのう
酸化剤
【基礎】
さんかざい
酸化作用
【基礎】
さんかさよう
酸化数
【基礎】
さんかすう
酸化物
さんかぶつ
酸化力
【基礎】
さんかりょく
三原子分子
【基礎】
さんげんしぶんし
三重結合
【基礎】
さんじゅうけつごう
三重点
さんじゅうてん
酸性
【基礎】
さんせい
酸性アミノ酸
さんせいあみのさん
酸性雨
【基礎】
さんせいう
酸性塩
【基礎】
さんせいえん
酸性酸化物
さんせいさんかぶつ
三態
【基礎】
さんたい
酸の価数
【基礎】
さんのかすう
酸無水物
さんむすいぶつ
© Hamajima Shoten, Publishers