化学用語解説

[さいけっしょう]recrystallization

物質を適当な液体(溶媒)に溶かした後,温度による溶解度の変化などを用いて,再び結晶として取り出す操作。温度による溶解度の変化が少ない物質は,溶媒を蒸発させる(濃縮する)などして,溶けきれなくなった物質を結晶として取り出す。固体どうしの混合物を溶媒に溶かし,溶解度の差を利用して1種類の物質だけを再結晶させて分離することができる。

【化学図表】p.26,27,113

関連語 溶解度溶媒

溶解度|< >|昇華