細胞分裂[さいぼうぶんれつ]

cell division

1つの細胞さいぼうが2つに分かれること。細胞分裂さいぼうぶんれつには、体細胞分裂たいさいぼうぶんれつ減数分裂げんすうぶんれつがある。細胞分裂といえば、体細胞分裂をさすことが多い。


体細胞分裂のようす
植物細胞 動物細胞
分裂前の1個の細胞(母細胞ぼさいぼう)。染色体せんしょくたいが複製される。 分裂前の1個の細胞(母細胞)。染色体が複製される。
かくに変化が起こり、細長い糸状の染色体が現れる。 中心体ちゅうしんたい星状体せいじょうたいになって両側に移動する。細長い糸状の染色体が現れる。
糸状の染色体は、2本くっついたまま太く短くなる。 糸状の染色体は、2本くっついたまま太く短くなる。
染色体が細胞の中央(赤道面せきどうめん)に並ぶ。 染色体が細胞の中央(赤道面)に並ぶ。
染色体が2つに分かれ、両側に移動する。 染色体が2つに分かれ、両側に移動する。
染色体は集まって糸状になり、間にしきり(細胞板さいぼうばん)ができる 染色体は集まって糸状になり、細胞が外側からくびれる
若い2つの細胞になり、それぞれが大きくなる。 若い2つの細胞になり、それぞれが大きくなる。

染色体は、複製されてから2つに分かれるので、新しい細胞の核には、もとの細胞と同じ数の染色体がふくまれる。

体細胞分裂でできた新しい細胞は、それぞれがもとの細胞の大きさくらいまで大きくなる。細胞分裂して数がふえた細胞の1つ1つが大きくなることによって、からだは成長せいちょうする。

【関連語】 細胞 体細胞分裂 減数分裂 染色体