化学用語解説
ペプチド
[ぺぷちど]peptide
ペプチド結合−CONH−\chemf{-CONH-}−CONH−をもつ化合物。ペプチドの両端は,H2N−⋯−COOH\chemrf{H_2N-\cdots -COOH}H2N−⋯−COOHのようになり,アミノ基H2N−\chemf{H_2N-}H2N−側をN末端,カルボキシ基−COOH\chemf{-COOH}−COOH側をC末端という。 2分子のアミノ酸がペプチド結合してできた化合物をジペプチド,3分子のアミノ酸がペプチド結合でつながった化合物をトリペプチドという。
【化学図表】p.255
関連語 ペプチド結合アミノ酸ポリペプチド
ペプチド結合|< >|ポリペプチド
© Hamajima Shoten, Publishers