化学用語解説

[きょうぞういせいたい]enantiomer

立体異性体のうち,不斉炭素原子をもち,実物と鏡にうつった像のように,原子団の位置関係が異なる異性体。化学的,物理的性質はほぼ同じであるが,光学的性質(旋光性)が異なる。また,味覚や嗅覚などの生理作用も異なる。

【化学図表】p.201,212,254

関連語 不斉炭素原子旋光性

不斉炭素原子|< >|偏光