化学用語解説
エーテル
[えーてる]ether
酸素原子に2個の炭化水素基が結合した構造をもつ化合物。酸素原子による$\chemf{-O-}$の結合をエーテル結合という。
同じ炭素数の1価アルコールと構造異性体になる。エーテルは,両側に疎水性の炭化水素基があるので,水に溶けにくい。
【化学図表】p.201,208
関連語 アルコール構造異性体
アルコール発酵|< >|カルボニル化合物
© Hamajima Shoten, Publishers