化学用語解説
逆滴定
[ぎゃくてきてい]back titration
気体の酸(塩基)を,過剰の塩基(酸)に吸収させ,未反応の塩基(酸)を酸(塩基)で中和滴定して,間接的に気体の酸(塩基)を定量すること。
【化学図表】p.79
関連語 中和滴定
滴定曲線|< >|酸化
© Hamajima Shoten, Publishers