化学用語解説
トップ
目次(項目順)
化学基礎 3章
1節-1
目次(項目順)
化学基礎 3章 物質の変化とその利用
1節 物質量と化学式/1.物質量
相対質量
【基礎】
そうたいしつりょう
原子量
【基礎】
げんしりょう
分子量
【基礎】
ぶんしりょう
式量
【基礎】
しきりょう
物質量
【基礎】
ぶっしつりょう
モル
【基礎】
もる
アボガドロ定数
【基礎】
あぼがどろていすう
モル質量
【基礎】
もるしつりょう
アボガドロの法則
【基礎】
あぼがどろのほうそく
モル体積
【基礎】
もるたいせき
密度
【基礎】
みつど
溶解
【基礎】
ようかい
溶媒
【基礎】
ようばい
溶質
【基礎】
ようしつ
溶液
【基礎】
ようえき
水溶液
【基礎】
すいようえき
濃度
【基礎】
のうど
質量パーセント濃度
【基礎】
しつりょうぱーせんとのうど
モル濃度
【基礎】
もるのうど
© Hamajima Shoten, Publishers