化学用語解説
沸点上昇
[ふってんじょうしょう]elevation of boiling point
不揮発性物質を溶かした希薄溶液の沸点が,純溶媒の沸点よりも高くなる現象。沸騰は液体の蒸気圧が外圧に等しくなったときに起こる。溶液では蒸気圧降下が起こるので,純溶媒よりも高い温度にならないと蒸気圧は外圧に等しくならない。そのため沸点が純溶媒よりも高くなる。
【化学図表】p.114,203
関連語 不揮発性沸点蒸気圧蒸気圧降下
ラウールの法則|< >|モル沸点上昇
© Hamajima Shoten, Publishers