化学用語解説
ヘンリーの法則
[へんりーのほうそく]Henry's law
「温度が一定のとき,一定量の溶媒に溶ける気体の物質量は,その気体の圧力(分圧)に比例する」という法則。溶解度が小さく,溶媒と反応しない気体で成立する。
【化学図表】p.113
関連語 分圧
過飽和|< >|質量モル濃度
© Hamajima Shoten, Publishers