化学用語解説

[すいそけつごう]hydrogen bond

分子間力の1つ。共有結合の10分の1程度にまでなり,分子間力の中では最も強い。電気陰性度の大きい原子(フッ素原子F\chemf{F},酸素原子O\chemf{O},窒素原子N\chemf{N})に結合した水素原子H\chemf{H}が,別の分子のF\chemf{F}O\chemf{O}N\chemf{N}と,静電気力によって引き合ってできる結合。H\chemf{H}は原子半径が小さく,F\chemf{F}O\chemf{O}N\chemf{N}との距離が小さくなるため,通常の極性分子間よりも非常に強い静電気力が働く。

【化学図表】p.49,146,212,258

関連語 分子間力電気陰性度

ファンデルワールス力|< >|会合