化学用語解説

[ゆうかい]fusion

固体が液体になる状態変化。このときの温度を融点という。一般に,融解すると分子間の距離は大きくなる(水は例外)。エネルギーを加え続けても,融解している間は,加えたエネルギーが状態変化に使われるため,融点のまま温度は上昇しない。

【化学図表】p.31,102,123

関連語 物質の三態状態変化融点融解熱

化学変化|< >|凝固