4- Tok - 河 (かわ)

「流れる水」を表す
人が荷をかついでいる形(何)。
ト文(うらない)ではが河神の祭祀に多く使われている。これは柯枝(えだ)の象形。木の枝を振って、神に祈った。
※古代は「黄河」をさしていた。

[←]戻る