水は電離しない?
少しだけイオンになっている!
水は、ほんの一部ですが、水分子が電離して水素イオン\mathsf{H^+}と水酸化物イオン\mathsf{OH^-}に分かれています。
\mathsf{H_2O\longrightarrow H^+ + OH^-}
電離する水分子の割合は、25\,{}^\circ\!\mathrm{C}の水で、およそ5億6千万分の1です。水にふくまれる水素イオンと水酸化物イオンの数は同じなので、水は中性です。このように純粋な水にはほとんどイオンがふくまれないので、純粋な水には電流はほとんど流れません。
ちなみに、ぬれた手で電気器具に触れると感電するおそれがある、といわれますが、これは、日常生活で利用される水の多くには、汗や汚れなどがとけていて、純粋な水ではなくなっているためです。