遺伝子を本でたとえると?

ヒトの染色体は46本あり、両親から23本ずつ受けついでいます。
これを、23巻で完結する本2セットと考えると、各巻が染色体、各ページ(紙)がDNA、そこに書かれた文字の並びがDNAをつくる4種類の塩基という物質の並びに相当します。そして、文字の並びでできる文はそれぞれ意味をもちます。この文が遺伝子です。

なお、文字(塩基)の配列全体をゲノムといいます。