電力と電力量
電力は、1秒間あたりに使われる電気エネルギーの大きさで、単位はワット\,\mathrm{W}です。
一方、電力量は電流が流れることで消費された電気エネルギーの大きさで、単位はジュール\,\mathrm{J}です。 これらの関係は、
電力量〔\,\mathrm{J}〕=電力〔\,\mathrm{W}〕\times 時間〔\,\mathrm{s}〕
つまり、1\,\mathrm{W}の電力を1秒間使ったときに、1\,\mathrm{J}の電力量が消費されます。
この関係は、速さと距離(道のり)の関係に似ています。
距離〔\,\mathrm{m}〕=速さ〔\,\mathrm{m/s}〕\times 時間〔\,\mathrm{s}〕
電力が速さ(1秒間あたりの距離)、電力量が距離に対応します。
なお、電力量の単位には、ワット時\,\mathrm{Wh}もあります。
電力量〔\,\mathrm{Wh}〕=電力〔\,\mathrm{W}〕\times 時間〔\,\mathrm{h}〕
1\,\mathrm{W}の電力を1時間使ったときに、1\,\mathrm{Wh}の電力量が消費されます。
\,\mathrm{J}と\,\mathrm{Wh}の間には、次の関係が成り立ちます。
1\,\mathrm{Wh}=3600\,\mathrm{J}