浜島書店 学習スイッチON 数学
6/8

■番■BFAEDHCGℓℓ■年1■組■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■啓14空間内の平面と直線教■■■■■右の図の直方体について,次の問いに答えなさい。1いろいろな立体教■■■■■5面を平行に動かしてできる立体教■■■■■次の立体のうち,平面図形をその面に垂直な方向に,一定の距離だけ平行に動かしてできるものを選びなさい。また,どんな図形を動かしたか答えなさい。6面を回転させてできる立体教■■■■■ると,どんな立体になりますか。■イ直角三角形2立体の投影図教■■■■■次のア〜エから選び,記号で答えなさい。/77点3角柱と角錐教■■■■■(教科書p.■■■〜p.■■■)▼まちがいを直し,きちんと復習しよう!思思考・判断・表現組●浜島書店版時間20分基本名前■イ■ウすべて答えなさい。■イ■ウ直線■■とねじれの位置にある直線を,すべて答えなさい。平面■■■■と平行な直線は,全部で何本ありますか。正四面体正四角錐五角柱球円錐イ.円錐エ.球立体平面図形次の図形を,直線■を回転の軸として■回転させ/217点×3の印をつけなさい。■ア長方形■ウ半円ℓ■ア■イ■ウ■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■数学■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■.■■■■■■.■■■■■.■■■■■■.■■■■■. ■■■■■.■■■■■.■■■■■■.■■啓1年基本/■■■点/306点×5/217点×3直線■■と平行な直線を,/147点×2/504点×11,,は3点×2数学次の立体について,下の問いに答えなさい。■ア■ア〜■ウの立体の名前を答えなさい。■ア■アの側面の展開図は,どんな図形になりますか。■ウの側面の展開図は,どんな図形になりますか。右の投影図で表される立体を,ア.三角錐ウ.円柱次の展開図を組み立てて四角錐をつくるときに,/77点と重なる辺に■正の数・負の数の加法,減法次の計算をしなさい。無印知識・技能/100点教科書■■■■〜■■■■正の数・負の数の加法,減法名前●浜島書店版番合計100■■■■■■■■■,■■■■■■■■■■■■■■13立体と空間図形

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る