点 ① 気温が低く,樹木がほとんど育たない気候帯。 ② シベリアなど冷帯(亜寒帯)の地域に見られる針葉樹の森林。 ③ サハラ砂漠の南にある,わずかに植物が生えている土地。 ④ 高地に位置するため,同緯度の地域に比べて気温が低い地域の気候。 ⑤ 西アジアで生まれ,ヨーロッパ州やアメリカを中心に広まった宗教。 ⑥ アラビア半島で生まれ,西アジア・中央アジアを中心に広まった宗教。教典「コーラン」で,豚肉や酒の飲食が禁止されている。 ⑦ 熱帯のうち,雨季と乾季がはっきりしている気候。 ⑧ 寒帯のうち,寒冷だが短い夏があり,こけなどの植物が育つ気候。 ⑨ 夏が短く,冬の寒さが厳しい気候帯。 ⑩ 温帯のうち,一年を通して降水量の変化が小さい気候。 第 地理 基本用語 1 チェックテスト 回 ② シベリアなど冷帯(亜寒帯)の地域に見られの森林。 ③ サハラ砂漠の南にある,わずかに植物が生え地。 ④ 高地に位置するため,同緯度の地域に比べてい地域の気候。 ⑤ 西アジアで生まれ,ヨーロッパ州やアメリカ広まった宗教。 ⑥ アラビア半島で生まれ,西アジア・中央アジに広まった宗教。教典「コーラン」で,豚肉や酒禁止されている。 ⑦ 熱帯のうち,雨季と乾季がはっきりしてい第 地理 基本用語 1 チェックテスト 回 ⑧ 寒帯のうち,寒冷だが短い夏があり,こけなが育つ気候。 ⑨ 夏が短く,冬の寒さが厳しい気候帯。 ⑩ 温帯のうち,一年を通して降水量の変化が候。 ① 気温が低く,樹木がほとんど育たない気候AB(気候と人々の生活) 1.地図中Aの地域の気候について,次の資料を見て,あとの問いに答えなさい。 語群 西岸海洋性気候 ツンドラ気候 高山気候 サバナ気候 イスラム教 キリスト教 サヘル 冷帯(亜寒帯) タイガ 寒帯 月 日 組 番 名前 ① 寒帯 ② タイガ ③ サヘル ④ 高山気候 ⑤ キリスト教 ⑥ イスラム教 ⑦ サバナ気候 ⑧ ツンドラ気候 ⑨ 冷帯(亜寒帯) ⑩ 西岸海洋性気候 語群 西岸海洋性気候 ツンドラ気候 高山教 サヘル 冷帯(亜寒帯) タイガ 寒帯 (1) 上のグラフは,地図中Aの地域の気温と降水量を示している。地図とグラフを見て,地図中Aの地域でみられる気候の特色として正しいものを,次のア~エから1つ選び,記号で書きなさい。 ア 夏と冬の寒暖差が大きく,年間降水量も比較的少ない。 イ 一年を通して気温が高いが,ほとんど雨が降らない。
元のページ ../index.html#3